社員の声

香料化成品部

植野裕史

Q1.従事されているお仕事は?

たばこ製品の原料及び製品の物性測定や喫煙等を実施する機器を取り扱う営業職をしています。例えば、たばこの葉っぱに始まり、フィルター、香料、紙の素材といった原料を販売しています。また、お客様がそれらを使用し製品化したたばこ製品の規格を確認試験する為の機器も取り扱っています。

Q2.印象に残っているお仕事や体験はありますか?

葉たばこの買い付けや、産地での生産過程を理解するために、さまざまな国を訪問する機会を頂きました。思い出深いのは、ジンバブエ(アフリカの一国)での滞在経験です。いわゆる辺境の地で、研修で長期滞在していた中、買付して工場処理まで立ち会った葉タバコ原料を現地情報等と共に販売活動を行いました。帰国間近でお客様にご購入頂いた際の思い出は忘れません。

Q3.やりがいを感じるのはどのような時ですか?

お客様から要望のあった情報について迅速に対応しお役に立てたときは嬉しいです。その後、同じご担当者や周りの方々から、お問合せや相談等を継続して頂戴し成功体験を継続することにより信頼関係を築けていると感じる時です。

Q4.求められるスキルとは?

生産者やメーカーとの繋がりを活かしながら、広く深くこの領域を調べる好奇心が大切だと思います。一つの産業製品である「たばこ製品」をとっても奥が深く分野は多岐にわたります。取引先が求めている原料の市場動向提供、買付け支援も行っていますので、業界での知見を活かしながら、お客様との接点を広く、長く持つことを私自身は大切にしています。

Q5.自社の魅力は?

一つ目に、会社の先人達が築き上げてきた信頼をベースに、たばこやこの業界について色々な知見を得られることです。また、会社の規模も小さな組織であるゆえ、様々な業務に関与できる点だと思います。大きな会社だと、一つの専門領域のみに従事するケースが多いかと思いますが、弊社では1から100まで様々なプロセス・業務に関わることができる点に魅力を感じています。